NEWS

理工系啓蒙プログラム+でんきナマズ

2024.07.23
授業・学科

毎年高校1年普通科の生徒を対象に「理工系啓蒙プログラム」を実施しています。
本校は開校以来「社会に役立つ技術者の育成」を目指してきました。現在は普通科で学ぶ生徒が増え、進路も多岐にわたっていますが、本校の理念に基づいて「ものを作る楽しさ」を入学した生徒全員に感じてほしいと思って実施しています。
今年も愛知工業大学の細江忠司先生が受け持ってくださり、「まだまだ使えるリサイクル電池~LEDを光らす電子回路の製作~」をしました。名電の校章「オームの法則」を実際に感じる機会にもなっています。
その後、専門学科で飼育している「でんきナマズ」を見たり触ったりして盛り上がりました!