ADVANCED

特進・選抜コース

国公立大学・難関私立大学へ一直線!

特進・選抜コースフロー

国公立大学や難関私立大学をめざすコースで、6教科8科目型入試に対応する学力を養います。2年生以降は、特進コースと選抜コースに分かれて幅広い知識や思考力を養い、実践力を身につけます。1年生から継続する毎朝10分間の「朝テスト」や、1・2年生(2年選抜コースは希望制)を対象とする夏休みの「学習合宿」、「共通テスト特別プログラム」も、このコース独自の取り組みです。

特進コースの特長

自ら広く学び、深く考える力をつける

特進コースは文系・理系ともに週34単位時間のカリキュラムで学びます。さらに授業後や長期休暇中に開講される進学補習で実践的な問題にチャレンジし、さまざまな問題に対応できる力を養います。原則として部活動には参加しません。

選抜コースの特長

学習目標を高く持ちつつ部活動にも
チャレンジ

選抜コースは普通コースや専門学科と同じく週32単位時間のカリキュラムで、部活動などの課外活動にも力を入れられるようになっています。また進学補習は科目選択制で、個々の状況に応じて受講することができます。

Feature

Meiden Quest+(プラス) 特進

特進コース2年生の総合的な探究の時間は、1単位をMeiden Quest +とし、さまざまな分野の専門家の方による講演や校外学習などで見聞を広げ、主体的な学びへとつなげます。

取り組み例

名古屋大学教授による心理学の講演/未来フォーラム「中東の紛争と平和の研究」/宇宙航空研究開発機構(JAXA)のエンジニアの方の講演/名古屋大学見学/徳川美術館見学など

共通テスト特別プログラム 特進 選抜

特進コース・選抜コースは、3年生2学期期末考査終了後からの授業で、「共通テスト特別プログラム」を実施します。大学入学共通テストの試験時間に対応した時間割を組み、マークシート方式の問題演習を積み重ねて実践力を養います。

  • 他の科・コースの国公立大学受験者も、参加が認められる場合があります。
共通テスト特別プログラム
学習合宿 特進 選抜

学習合宿
特進・選抜コース1年生と特進コース2年生(選抜コース2年生は希望者)は、夏休みに3泊4日の学習合宿を行います。学習に集中できる環境で講義や自習に取り組み、学力アップをめざします。

学習合宿

カリキュラム

【1年生カリキュラム】
科目名 特・選
現代の国語 2
言語文化 2
歴史総合 2
公共 2
数学Ⅰ 3
数学A 2
物理基礎 2
生物基礎 2
体育 2
保健 1
音楽Ⅰ 1
英語コミュニケーションⅠ 3
論理・表現Ⅰ 2
家庭基礎 2
情報Ⅰ 2
総合的な探究の時間 1
ホームルーム 1
32
【2年生カリキュラム】
科目名 特進 選抜
論理国語 2 2 2 2
文学国語 2 2
古典探究 2 2 2 2
地理総合 2 2 2 2
日本史探究 3* 3*
世界史探究
数学Ⅱ 4 4 4 4
数学B 2 2 2 2
数学特論 1
物理 3* 3*
生物
化学基礎 3 2 3 2
化学 3 3
体育 2 2 2 2
保健 1 1 1 1
音楽Ⅰ 1 1 1 1
英語コミュニケーションⅡ 4 4 4 4
論理・表現Ⅱ 2 2 2 2
英語特論 1
総合的な探究の時間 2 2 1 1
ホームルーム 1 1 1 1
34 34 32 32
【3年生カリキュラム】
科目名 特進 選抜
論理国語 3 3 3 3
文学国語 2 2
古典探究 3 2 3 2
地理探究 3 2
日本史探究 3* 3*
世界史探究
政治・経済 3 2
数学Ⅲ 4 4
数学C 3 3 3 3
物理 4* 4*
生物
化学 3 3
理科特論 3 3
体育 3 3 3 3
英語コミュニケーションⅢ 4 4 4 4
論理・表現Ⅲ 2 2 2 2
英語特論 2 2
情報探究 1 1
総合的な探究の時間 1 1 1 1
ホームルーム 1 1 1 1
34 34 32 32
  • 2年生・3年生の*は選択授業です。